【カブ隊活動連絡網】(7/13:いかだレース)

 画像は、昨年練習風景のものです。photo by okada
 
カブ隊リーダー各位
保護者の皆様

大変遅くなりましたが、
7/13日曜日の活動についての連絡網です。

レース前日の7/12日、午前8時から栗山育成会長宅にて、いかだの準備をします。
もしお時間の空いていましたら、是非お手伝いに参加して下さい。
特にパパへのお声がけをお願いします。

いかだレースに出場する三名のクマスカウトは水にぬれても良い服装とウォーターシューズを履いて下さい。
レース後、狛江第一団のブースにて、制服に着替えます。

当日の持ち物にあります「氷」は育成会で飲み物を冷やすための氷が必要となってます。
自由広場に届けていただけるのが望ましいです。

以下はスカウト用連絡網となります。

<スカウト連絡網>
7月13日(日曜日)
隊集会「いかだレース」
いかだレースに参加、いかだに乗れないスカウトも応援して下さい。
育成会から、冷やしうどんとカキ氷が出ます。

集合 09時00分 多摩川5本松
解散 13時00分 多摩川自由広場
制服制帽、いつもの持ち物、三つ組み食器、武器、マグカップ、水筒、氷(ジップロックなどに水を入れて凍らせたもの)アイスノン(体を冷やす用)

注意点
1.川は大変危険な場所です。レース出場スカウトは肝に銘じて下さい。
2.レースに参加しないスカウトも水辺では絶対にふざけないこと。
3.レースは午前10時スタートです。
4.レース参加者は多摩川自由広場に自転車を置いてから5本松に歩いて集合します、多摩川自由広場に8時50分頃につけばOKです。
5.レース後大変暑いところでで待つ事になります。制帽を絶対に忘れない事。

以上です。
宜しくお願いいたします。

0 件のコメント: