【カブ隊活動報告】 2月15日 早朝マラソン
この日も相変わらず寒かったけどお天気に恵まれ、遅刻者もなく、みんな6時20分にキチンと集合できました。
着いたらDLにマラソンカードにサインするから出してね。 一番頑張った人に【皆勤賞】があるからチェックしてるよ。 忘れたらサインしないぞ~?(笑) |
いつも引っ込んでラジオ体操してましたが 隊長と前へGO!そしたら先生から「もっと前へどうぞ!」と進められてなんと最前列。 ちょっとみんなくっつき過ぎじゃないかな? |
「やじろべえ」ではありません。(笑)ラジオ体操する前の準備体操中。 下半身を鍛えます。さすが、皆のお手本、隊長、しっかり腰が落ちてます。 |
出発前のお話中。保護者が1名、デンコーチ2名が伴走してくれました。 どうもありがとうございました! |
速い!速い!みんな、河原に着くの速くなってない? |
この朝日が、たまらなく気持ちがイイ!精神が清らかになりそう。 隊長から『ためになるお話』頂戴中。 |
こちらは、ちょっと休憩中。 |
その後、ゲームタイム 左手を後ろへ回して自分の左の耳を掴める? お!つかめてる!もしかしてそれって簡単なの? |
いえいえ、結構難しいみたい。自分で掴めずスカウトの手を借りて グイッとやってもらってます。「イテテ」…「スカウトはお互いに助け合います(笑)」 首もねじるといいんだって。 |
こちらは隊長の手を借りてます。「イテテ!お!俺も、ついた!」 取りあえず達成感を味わってます! |
引き続きゲームタイム「言うの同じ、動くの同じ」右→右 「言うの同じ、動くの反対」右→左のゲーム。 身体と頭の体操だ。(笑) |
広場に戻ったは「手作り味噌玉」で「ほっ」とドリンクタイム。 お腹が温まるね~! |
味噌玉を作ってくださったのがDL、お湯もDLが準備してくださいました。 「ありがとう!!」「どういたしまして!」 |
温まったら連絡網の練習として「伝言ゲーム」 ごにょごにょ、他の人に聞かれないように小声でね。 |
聞き取りにくかったら「もう一回、言って!」って聞き直してました。 いいぞ!その調子。全員が、しっかり聞き取って、しっかり伝えられるようになろう! |
今回も怪我も事故もなく無事に終了。解散セレモニーです。 |
家を出発する頃、まだ、薄暗いと思いますが、いつもご協力ありがとうございます。
朝が早いから1日が長く充実感を感じてたりしませんか?みんなは、その後、何をして過ごしたのかな?宿題?スポーツ?沢山遊べる?早起きは三文の得。早朝マラソンも終盤に向かいます。
もうしばらく保護者の方は、スカウトの早起きにおつきあいくださいませ。家を出発する時間が、すでに明るくなってくると思います。スカウトが、そこから少しづつ春を感じてくれると嬉しいです。
カブ隊 廣瀬
0 件のコメント:
コメントを投稿