これは、地域の子供たちとの交流の場です。
今年は、竹をテーマに作ったり、食べたりの活動をしました。
今年は自由広場では多摩川の防火水の訓練と重なったので、水辺の楽校キャンプ地で開催しました。僻地ですが・・・たくさんのお友達に来てもらえて嬉しかったです。
来てくれたお友達、本当にどうもありがとうございました。
これをきっかけにボーイスカウトに興味をもたれていただけたらと思っております。
| お天気に恵まれたスカウトフェスティバル開催! |
| あら縄で鍋しきを作りました。 |
| 箸つくり。カブ隊は自分たちで削ります。 |
| ビーバースカウトはヤスリで削ってツルツルに仕上げました! |
| 竹のカップをつくるためにノコギリで切ります。 |
| こちらでは竹皿作り。これもヤスリでツルツルに! |
| ボーイ隊は班対抗で、竹でごはんを炊いてます。 |
| どこの班が美味しく炊けたかな!? |
| 豚汁と竹飯をみんなで頂きました!とても美味しかったね。 |
| 午後はゲーム大会 |
| ゲームの景品『そなえよつねに棒』も もらったよー! |
今回の活動のアルバムはこちらを見てください。https://www.flickr.com/photos/103829349@N03/sets/72157644222404817/
各隊のボーイスカウトを募集しております!
bs.komae1@gmail.com にメールで体験希望または資料請求・問い合わせを
いただければ、各隊の担当がご連絡いたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿