市の案内では少雨決行と謳ってますが、小雨でも大概延期の連絡が入ります。
少雨決行としていたビーバー隊は、連絡を受けた時に環境政策課には延期はしないで狛江第一団の半数が自主清掃を実施する旨を伝え、雨雲レーダーが1時間半後には去っていることで9時半に和泉多摩川駅に集合を変えて実施しました。
カブ隊は、水辺の楽校スタートで変更なく実施しました。
かと言って、みんなは河川敷をきれいにして心は晴れ晴れでした。
南部地域センターにボランティアゴミを預かってもらい、市を通じて回収してもらいました。
15日 お天気は良くも風の強い中、多摩川清掃実施され 50団体 約2000名の参加とのこと。
もうすっかり狛江市の大イベントですね。
ボーイ隊が参加しました。
タイヤがたくさん捨てられていたり、電気ポットや廃品が草むらから出てくる出てくる・・・。ごみが減ったと言えど、まだまだです!
みんなでキャンプ場付近もキレイに清掃して参りました。
投稿者:BVS隊長 岡田ゆりこ
0 件のコメント:
コメントを投稿