【ビーバー隊活動連絡】10月4日ビバリンピック

ビーバー隊保護者各位
 
先日のアレチウリとさんまの会での親睦会は夜遅くまでお疲れ様でした。
参加お手伝いしてくれたパパさん達の力強さに助かりました。
どうもありがとうございました。
 
アレチウリ駆除は力仕事で没頭しすぎて、隊長はなんと次の日どえらい筋肉痛になりロボットのように階段をおりるほどで次の日の格納もぎこちなくお片づけしてました。(情けないですねw)
 
サンマの会は楽しめましたか?体調を崩したお友達はいなかったでしょうか?
団の反省点としましては幼児もいるので、せっかく設営・徹営の方法も学ぶという企画なのに開始時間に揃わないことや全員が残れないこと。そして夜遅いと電気系統の荷物も増えることからファミリー親睦会ならば来年は集まりやすいように昼間に設定したほうが良いという案が出ました。
来年にむけてまた改革したいと思います。
 
さて次回の活動は、ビーバーオリンピックで楽しく体を動かしたいと思います。当日の集合場所付近では某団体がカヌー体験をしたり乗馬会も開催されているので人が多く出ていますので、そこで活動をしてギャラリーに周知していただこうという
ねらいもあります。
保護者の皆さんもお手伝いやチラシ配布などもお願い致します。
 
連絡網内容
*************
10月4日(日曜日) 
スポーツの秋 「ビバリンピック」
(ちょっとした工作とビーバーオリンピックをします)

集合10:00 多摩川自由広場 和泉多摩川教習所寄り
解散11:45 多摩川自由広場 服装:制服・制帽

持ち物:いつものもちもの・小さめの空き瓶(ハロウィンランプを作ります)
のり・セロハンテープ・マジック

注意事項:25日の地区ラリーに備えて、ジャンボリーワッペンが規定の場所にない方や制服の記章が取れかかっている場合は縫い直してください。
4日は、多摩川への人の出が多いので自転車など気をつけて来てください。
出欠を隊長まで
**************

BVS隊長 岡田ゆりこ

0 件のコメント: