【ご報告】9月11日救急業務協力者感謝状贈呈式

昨年度に引き続き27年度も狛江一団は消防署から救急業務協力者感謝状を表彰されました。贈呈式に皆さんの代理として出席してきました。そのご報告です。

こんな立派な式場を準備してくださって
署員さんが大勢で出迎えてくれました。

大病院、マンション管理人組合、企業や中学校など9団体に贈呈。



夏キャンプ前に救急講習を受講しました。

消防署長さんからのご挨拶です。 
どうもありがとうございました!!!











【補足】本来、受講したスカウト達が贈呈式に参加できるといいのですが平日だったために代理で出席してきました。署長さんからのご挨拶で救急車を要望した50%が軽傷で救急車でなくても?というデーターがあり、我が市は40%で全国平均より10%も低いポイントでした。これからも救急車を呼ぼうか迷った時は、まず「#7119」に相談して本当に必要な人に必要な時に救急車が届くようにご協力をお願いしたいということでした。そして市内でテニスプレー中に倒れた人をAEDで救助するという事例のご報告もありました。備えよ、常に…ですね。受講証は、シカ以上のスカウトに配布済みです。無くされないように保管をお願いします。

カブ隊 廣瀬

0 件のコメント: