8月6日(木)~9日(日)
カブ隊は山梨県伊奈ケ湖へキャンプに行ってきました。
スカウト12名、弟妹3名、大人初日8名→最終日13名という大所帯!
今年のカブ隊は「われら多摩川探偵団!」
探偵団となって、ジョーカーがおこす事件を解決します。
探偵団となって、ジョーカーがおこす事件を解決します。
伊奈ケ湖村には伝説の宝が眠っているとの噂も!?
さぁ、どんな難題が待ち受けているかな?
行きは豪華(?)に貸し切りバス。スカウトもハイテンション♪ |
キャンプのおきてを確認後、キャンプでの目標を宣言して道心門を超えます。 もう後戻りはできない(*^_^*) |
ロッジに入ると早速ジョーカーから謎の手紙が! 「みはらしだい」「仲間は大事」「おさないものをいたわります」 謎は解けるか? |
国旗掲揚! |
早速デン作りにとりかかりました。 |
さぁ、どんな形になるのかな? |
こちらは夕食の準備。 ダッチオーブン2段重ね。 燃えてます! |
おぉ、中身は鶏の丸焼き(^^♪ 焼パインもあるよ。 |
スカウトはみそ玉作り。みそとかつおぶしを混ぜてラップでくるみます。 キャンプ中の汁物はみそ玉を使って各自で味付けします。 |
鶏、じゃがいも、玉ねぎ、にんにくなどをロースト。 「食の伝道師」より、武田信玄は戦地でをウズラを捕獲して食したとのお話しがありました。 |
2日目(7日(金))
今日は謎を解くため「みはらしだい」に行くぞ! 朝から食欲もりもり(^q^) |
朝食は炒り卵、米麹和え納豆、漬物、みそ汁、白飯。 昨日作っておいた鶏ハム、きゅうりなどで、各自昼食用のサンドウィッチを作りました。 |
こちらは五組(ちびさん達)特製のバター |
「みはらしだい」まで山登り。 かなりの急斜面が続きます。 怖がるスカウトもいましたが、みんなで支え合いながら登りました。 |
「みはらしだい」に到着。 あーーー!謎解きに必要な「詩」が読めなくなっている! ジョーカーの仕業か?! |
富士山も見えましたヽ(´▽`)/ |
下り道は楽チン~? |
おやつは小麦粉をこねてパンを作り、炭火で焼いたもの。 手作り黒蜜きな粉をつけていただきます。 |
夕食用に飯盒炊爨をしました。 手馴れたもので、どれも上々の出来栄え! |
夕食は豆たっぷりカレーです。 今回のキャンプは「豆」を使った料理がたくさんあります。 |
うーーーん、お・い・し・い(o ̄∇ ̄o)♪ 表情からわかるでしょ? |
2日目の夜は、またまたスタンツの練習・・・。明日の営火で立派なスタンツができるかな?
明日は、さらなる謎解きのため、北伊奈ヶ湖を1周だ!
・・・後半に続く。(DL 志村)
0 件のコメント:
コメントを投稿