雨具をシッカリ装着できるようになってます。 リュックカバーをつけるスカウトも増え 雨対策スキルがアップしてきてます。 |
いかだリーダーのパパさんです。 どのように作ったかをお話してくれています。 制作場所の提供や保管、さらに運搬の支援、 本当にありがとうございます! |
スカウトに見せようと雨の中、河原まで運搬してくれたパパ達へ お礼を述べます。 他にも多くのパパさんが、子ども達のために 準備に携わってくれています。 どうもありがとうございます! 団委員長も安全確保のために駆けつけてくださいました。 |
お次は室内に移動しての準備です。 新入隊&新制服、フ、フ、フ、フレッシュ♪ カッコいいよ! お兄ちゃん照れ隠しですね。(笑) |
オールをどうやって制作するか説明中。 |
工具の扱いに慣れたスカウトが 困っているスカウトに気づき、手助けしています。 「スカウトは互いに助け合います」自然に行えている所が 素敵です!頼もしい! |
久々に工具登場! クマスカウト、扱い慣れてますね。 のこぎりで切って板をボルト留めします。 |
お次はイカダのゼッケン作り。準備がいろいろあるのです。 |
チームごとに独自のチーム名をつけ始めました。 ゼッケン26は、勝気満々「心成勝丸」です。 |
ゼッケン16は、ドラゴン&キラキラ「黄金丸」 ちょっと旗が大きすぎ? |
ゼッケン19は、協同作業でカラフルに作りました。 「チーム海のクジラ」雄大なイメージです。 |
【活動を終えて】
保護者様の支援のお蔭でイカダレースの準備が整いました。どうもありがとうございます。クマスカウトは、ずっと応援サイドでしたが、今回は、初の参戦サイドになり「漕ぎ手」を担います。「自らすること」が増えていく年代?準備をしながら「自分達が出るんだ」という自覚が増していったように感じます。ぶっつけ本番にはなりますが 四尾連湖キャンプでのイカダ操縦、スカウトフェステバルでのカヌー操縦、今までの経験を活かせるはずだと期待しています。また、暑さに身体が慣れていません?体調管理をお願いします。前日は、睡眠をたっぷり取り当日は、朝から水分を多めに摂って集合してください。河原は照り返しで、さらに暑くなりますのでご注意をお願いします。19日中止の場合は、26日に順延になります。
カブ隊 廣瀬
0 件のコメント:
コメントを投稿