【ビーバー隊活動報告】4月11日多摩川清掃

今日は、多摩川一斉清掃の日でしたが昨日の時点で市の清掃課から雨予報なので中止の連絡を頂きましたが、
雨ぐらいじゃ~へこたれないのがボーイスカウト!?
奉仕の活動は延期してするものではないのです。台風とか強風で危険とみなされたらもちろんしませんが・・・・。
その時の集会が奉仕だから、今日は時間をずらして集合してビーバー隊は多摩川清掃をしてきました。
 
一斉清掃だったら、1000人以上の人の手で収集されるので、一人当たりの拾うゴミの量も少ないけれど、
今日はザクザックゴミの山。一時間ほどで、袋もパンパン。ずっしりと重たいゴミの山となりました。
スカウトたちは「僕らはゴミ拾い探検隊」となんだか楽しそうにごみを集めていました。
 
お空はシトシト雨模様でしたが、自分たちで多摩川をキレイにしたという気持ちで、心は晴れやかでした!
 
パパさんも黙々と拾い集めてくれてます。
川沿いは特にゴミが多い
釣りを楽しんでいる方々のゴミのマナーの悪さに
がっかりしました。多摩川の釣りで楽しんでいるのに
お弁当のゴミを置いたり、穴を掘って釣竿を捨てたり!
こういうゴミの穴がたくさん掘られてゴミを埋めているので、
飛ゴミを引っ張り出すと芋ずる式に出て来ます!
なんてひどいんだぁーーーーーー!!怒

今日の活動は、ここをクリックしてね。



今月は奉仕月間です。次回活動は29日に緑の募金をします。大きな声で、かっこよくキメましょう!
その後は、バルーンハウスで遊びます。保護者の方もご協力宜しくお願い致します。

0 件のコメント: