本日の活動は、早朝マラソン&どんど焼きです。
6時半に集合!早い・・・・。
でも、昨夜泊まったリーダー達は、早くも活動を開始していました|゚Д゚)))。さすがです。
イチニ、サンシ! |
始めに、早朝マラソン。
まずは準備運動をして体をほぐします。
口三味線のラジオ体操♪
だんだんわからなくなり、一部が省略されてたような・・・。ま、いっか。
五本松を目指して1km弱を往復します。
ボーイ隊も参加してくれました(≧∇≦)/ |
スタート直後、早くも脱落者発生!
歩くな!スカウト!s(・`ヘ´・;)ゞ
カメラを構えてカウントダウンすると、慌てて走り出します。
ちゃんと走りましょう! |
![]() |
隊長、ちょっと休憩 |
必ずしも1番じゃなくてもいいのです。自分にできる力で頑張って走るのが格好いいスカウトです。次回からは「まじめに、しっかり」やろうね。
トップ集団と早くもすれ違う。速い! |
運動の後は、みんな揃って朝ごはん(≧∇≦)/。
保護者特製の「みそ玉」が配られました。
みそ玉です。 |
乾燥わかめ、カラカラに煎った鰹節粉と味噌を練りこんで丸めたものです。 (誰だ!「○ん○」なんて言っているのは!)
ネギをちょっと加えて、お湯を注ぎ、混ぜ混ぜ~♪
即席みそ汁の出来上がりです。
持参したお握りと一緒にいただきました。
だしが効いてて美味しいヽ(´▽`)/。
ごちそうさま。
お次は、どんど小屋の最後の飾り付けをします。
セレモニーまであまり時間がありません。
間に合うかな?急げ、急げ!
余った竹材はカットして小屋の中に運びます。重い! |
いよいよセレモニーが始まりました。
狛江市長 |
育成会栗山よしゆき会長。本日は都議としてご挨拶を頂戴しました。 |
市議の皆さまも大勢ご臨席いただきました。 |
どんど焼きポスター入選者発表! |
今年はこまえ初春まつりとして、消防出初式、多摩川ロードレースも近隣の会場で開催されました。スカウトの中にはどんど焼きの活動の合間にロードレースに参加した強者もいましたよ。
和泉神社の神主さんのお祓いや祝詞が始まりました。 |
ご低頭願います~。 |
さぁ、大勢の地域の方が見守る中、いよいよ点火です。
カブ隊のスカウトが代表して点火しました。
なんとNHKの取材が!昼のニュースでバッチリ流れました。
緊張のあまり、腰が引けるスカウト。 カメラさん熱い?!気をつけて! |
小屋の中に点火後、そそくさと退散するスカウト。 |
煙がモクモク・・・ |
ダルマが!! |
あまりの迫力に、口があんぐり(・◇・) |
どんど小屋は、竹が爆ぜる音なのか、時々「パンッ!」と大きな音を立てて、あっという間に燃えてしまいました。
皆の思いが天の神様に届いたかな~。
とても神聖な時間でした。
おしるこをいただきました。 |
最後に、残り火で昨日買ったものを焼いて食べました。
1組はピザや焼きリンゴ、焼き芋など。チョコはどうするのかな? |
2組はホットドッグ、焼き芋など。チョコレートソースもある! |
昨日作った竹竿が大活躍。とにかく熱いんです(;´Д`A。
メラメラ熱気で顔が溶けそう・・・。 |
マシュマロも焼きます。 |
他の団のスカウト達も思い思いのものを焼いて食べていました。
交換したりして楽しみましたよ。
これで今年は風邪をひかないで健康に過ごせるかな?
もちろん、早朝マラソンで体力作りも忘れずに。
DL 志村
*カブ隊では新3年~5年生の仲間を大募集しています!
体験・見学ぜひいらしてください。
ご連絡をお待ちしてます。
また、スカウト活動に興味のある大人も募集しております!
一緒に野外活動を楽しみませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿