こどもフェスティバルの概要、連絡網をお知らせいたします。
企画プログラム担当
K1・K5ジャングルジム一基づつ製作
K3段ボール迷路
料理担当
K1草餅
K3パンケーキ
K5豚汁
5月5日月曜日こどもフェスティバル準備
指導者・ボーイ以上のスカウト集合
12時00分栗山育成会長宅倉庫前
栗山宅の資材運搬後、村田団委員長宅資材運搬
各団5月5日集合
13時00分狛江駅北口三角広場
K1の作業内容
マーキー設営、会場設営
ジャングルジム製作
デモンストレーション用モデルテントサイト設営
餅の仕込み、あんこ作り、草餅準備
段ボール手配
スカウト解散5時00分
リーダーは、警戒宿泊
スカウト連絡
作業服作業帽にネッチ、いつもの持ち物、軍手、タオル、進捗記録帳、スカウトハンドブック
5月6日火曜日
こどもフェスティバル
指導者集合8時00分
スカウト集合8時30分
狛江駅北口三角広場
スカウト解散14時00分
スカウト連絡
制服制帽いつもの持ち物、三組食器武器マグカップ、スカウト弁当のおにぎり1個、水筒、軍手
日程
8時00分指導者打ち合わせ
8時30分当日準備開始、段ボール迷路製作開始
9時00分一般受け付け
10時00分開会式
草餅作り開始
11時30分料理提供開始
14時00分閉会式
徹営
開会式、閉会式の運営担当は、狛江第一団です。
BS隊長 児玉史郎
0 件のコメント:
コメントを投稿