子供みこしの鳳凰が子供達を待っています。
ウン十年前のボーイスカウト達が作った子供みこし。健在です。
スカウト達は市民祭りのはじまり、パレードを見学。
お兄ちゃん、お姉ちゃんも参加しているパレードに釘付けのようですね。
そして、みこしを担ぐ前の準備運動。
羽曽部副長が気分を盛り上げる坂本副長作の「連盟歌体操」を行います。
襷をかけた彼らの姿。結構、さまになってます。
ターニングポイントの狛江第一小学校までをねり歩きます。
もっと声をおおきく!!!

狛江第一小学校を過ぎ最後の直線。
声が大分へたばってますが、みんながんばってます。
子供みこしを担ぎ終わり、昼食後には、
ボーイスカウト運営の各アトラクションで
丸太試し切り、コツがいりますがいくら切っても切り足りないくらい楽しいのです・・・
たっぷり汗をかき、楽しんだあとはセレモニーで解散。
今年は副団委員長からご褒美のお菓子が配られました。
今年も無事、市民まつりの奉仕を終える事ができました。
ご協力いただいた保護者の方々に感謝致します。
■■■ おまけ ■■■
市民まつりが終わり、子供みこしは来年のカブスカウト達を待ちながら倉庫に眠ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿