GB訓練

ボーイ隊では、中3の班長はいよいよ受験体制へスイッチということで、新しい班長次長が誕生しました。

GBとはグリーンバーのことで、班の班長次長のことを指します。彼らの制服の左腕についている緑色した線のワッペンが付いてます。
二本線は班長、一本せんは次長です。

本日は、基本動作、プログラムプロセスについて、秋季ハイクのため、地形図を使いコンパスの使い方を訓練。

四人とも頑張ってました!

お夕飯時には、ベンチャー3人組が合流~🎵
特に、O元タイガー班班長の食べっぷりに、班長次長は引く…食べてると言うか飲んでると言うか…

そんな、ベンチャーの3人組から、計画のたて方、どんなプログラムが楽しいか等々のレクチャー😆
耳を傾け一生懸命聞いてました。

「一人はみんなのために。みんなは一人のために。」
GBの仕事は責任が大きく、難しいかもしれない。最初は失敗もするかもしれない。

そんな彼らにベンチャーが言った一言。
失敗してもいいんだよ。そんで学べばいいって。

いろんな事を経験し、いろんな事を学べるフィールドってホントにスゴいな。

これからボーイ隊を引っ張っていく彼ら彼女らの成長が楽しみでならないです🎵

ボーイ隊での活動はFacebookで随時活動報告をしておりますので、ぜひご覧ください。また
活動内の写真はLINEアルバム等で保護者と共有を行い内容をお伝えしております。

BS副長 大川


0 件のコメント: