ビーバー隊保護者各位
早いもので3月に入り47期のビーバ隊の活動も残り2回となりました。
4月に7名でスタートして、すぐに4名が加わり11名に。りんとくんのお引越しでお別れありましたが、いつも元気なビーバースカウトたちとの集会では隊長がパワーをもらっておかげで、楽しい活動展開にすることができ感謝してます。
今回の集会はビーバーの巣づくりです。
はじめに 森の建築家ビーバーのお話をします。
私たちビーバー隊がどうしてビーバーという動物の名前を付けられたのか?
ビーバー隊にはなぜ2年しかいられないのか、その謎をしてもらおうと思います。
今回の集会場所は谷戸橋地区センターです。狛江・世田谷・調布の境界線にある地区センターで遠くなる方もおられますが、たくさんのダンボールを積んだ車を建物の目の前に停められるので好都合なのです。ご了承ください。
ビッグビーバーは自分たちで連絡網を回してきましたが、大変上手に回せていて感心します。安心してカブに送り出せます♪
以下、スカウトへの活動連絡内容です。
*******************
3月11日(日)
「ビーバーの巣づくり」
ダンボールでお家や迷路を作って遊びます。
集合 9時30分 谷戸橋地区センター
解散 11時45分 谷戸橋地区センター
服装 制服・制帽
もちもの いつものもちもの
*******************
ボーイスカウトにご興味あるお友達(年長~2年生まで)がいましたら、お誘いください。
BVS隊長 岡田百合子
0 件のコメント:
コメントを投稿