【ビーバー隊活動連絡】6月25日 川流れ体験

ビーバー隊保護者各位

次回集会は、多摩川で川流れ体験をします。
これから夏休みに川や海に行ったとき・・・もしものことが起きたら?!
おぼれてパニックをおこしそうになったとき!スカウトたちはビーバー隊での集会が役立つと思います。

川流れ体験では、いつも以上に保護者の方々のご協力が必要です。
川の上流と下流にトラロープを張ってそれぞれ大人の方に配置していただきます。
保護者の方も濡れてもいい服と古靴(ウォーターシューズや上履き)で
ロープを張って滑りやすい川底で踏ん張ってたって頂く状況でもあるのと、
怪我防止のためにも、かかとのある靴を持参して履いてください。
ご自身のライフジャケットを持っていましたら持参していただけるとたすかります。
大人用に着替え用テント有りますのでご安心ください。

スカウト達が川に入っている時間は1時間ほどです。
ベンチャースカウトによる保護者向けにちょっとしたロープワーク講習があります。
その間、スカウトたちはボートなどで遊んでいます。

以下、連絡網内容です。
****************
6月25日(日曜日)それ行けビーバー!「川流れ体験」

集合9:30 水辺の楽校くるみ広場入口
解散11:45 同じ

服装: 制服・制帽・濡れてもいい長袖長ズボン
もちもの:いつものもちもの・着替え・バスタオル・ウォーターシューズまたは古靴(上履きなど)

注意事項:軍手と着替えを忘れない事
出欠は隊長まで!
**********************
下記の写真は、多摩川での実踏風景です。
安全に行うために実踏はかかせません。

BVS隊長 岡田ゆりこ



0 件のコメント: