さんまの会連絡

江第一団育成会会員各位
狛江第一団団委員・指導者各位
塩田様
野外活動研修会「さんまの会」実施概要をお知らせします。
会は、保護者と指導者の交流と野外料理研修を目的としています。
従いまして、スカウトの活動ではありませんが、スカウトや五組さん同伴での参加も可能とします。
大人の会ですので、スカウトだけの参加は出来ません。
また、みんなで楽しむための手づくりの行事です。食べるためだけの参加ではなく、準備から片付け資材収納までのご協力をお願いします。
例年は、夕方から夜の行事として開催されましたが、小さなお子様をお持ちの方も参加しやすいよう、明るい時間帯の午後の行事といたしました。
団関係者の親睦を深めるため、是非、ご参加ください。
会場
多摩川自由広場下
日時
10月17日日曜日
集合設営開始11時00分
調理実習開始12時00分
懇親・隊指導者と保護者意見交換13時30分〜16時00分
片付け開始16時00分
解散18時00分
資材運搬準備
8時00分村田団委員長宅集合
団委員長宅、栗山育成会長宅から資材を運搬し、場合取りをします。
お父さんのお手伝いをお願いします。
野外料理品目
きのこ飯「茶飯風せいろ蒸し」
狛江第一団式トン汁
炭火焼き「さんま・その他焼き物各種」
持ち物
三組食器、武器、マグカップ、
さんま用の皿
参加費
大人1000円
子供500円
飲物代は別途
多くの方々の参加をお願いします。
入隊希望者がいらっしゃいましたら、お声かけください。
保護者の参加が前提です。子供だけの参加は不可とします。
よろしくお願いします。

団委員児玉史郎

塩田様
団会議で、以上の打ち合わせをいたしました。
食材の手配準備、参加者の確認は育成会にてお願いします。
調理器材、テント等の準備、会場設営は、団で行います。
よろしくお願いします。

0 件のコメント: