【報告】 BS隊夏キャンプ@野反湖 2008.8.2~8.6

ボーイ隊夏キャンプは、群馬県吾妻の北、草津温泉の奥にある野反湖キャンプ場で、4泊5日野営を行いました。

1日目(晴れ時々曇り)
往路高速の自然渋滞や事故渋滞に巻き込まれて、現地到着は14時半頃。キャンプサイトは駐車場からさらに徒歩で10分ほど歩いた場所にあり、荷物搬入の時間もあって、開村式は16時すぎ。
設営を急ぎ、みんな頑張ってなんとか寝場所は確保できました。しかしながら立ちかまどを作る余裕は無く夕食がずれ込み、GB会議が終わった21時過ぎからの食事になってしまいました。

2日目(晴れ時々曇り)
午前中はサイト改善(というか前日は設営途中であったため、サイト完成)
午後は保存食作りで、干し飯と鶏肉の燻製に挑戦しました。長時間の燻製火の番は忍耐の要る仕事です。食料品の店まで車で片道1時間かかるため、最初に持ち込んだ食材のみで全日程を乗り切るため、保存食つくりは生活するうえで不可欠です。
夕食後、夜のプログラム「野反湖一周ナイトハイク」を実施しました。湖に沿ってタイガー班は反時計回り、イーグル班は時計回りに1周しました。新月だったため明かりが全く無い真っ暗な中を、スカウトだけで行動しました。普段のハイクでは班行動といってもバラけて歩くのが常ですが、今回ばかりはみんなで寄り添うように歩いていました。「先頭は2番」の次長が一番ドキドキだったかも。

3日目(曇り時々晴れ、朝夕雨)
明け方にかけて雨が降り、朝も小雨が降っていました。
今日も午前中はサイト改善。雨対策を中心に指導しました。食堂フライを張り替えたりAテンの張りを確認したり。
また、サイトで使うクラフトなども作製。

早朝に帰宅した広瀬副団委員長と安田団委員と入れ違いで、篠団委員とVSの2名が支援で来てくれました。

一方、田中副長は担当のハイク下見を、雲行きをにらみながら機をはかって出かけました。


午後からは、小麦粉を使った料理コンテスト。くしくも両班共にお好み焼き。ガチンコ対決となりました。
しかしながら、食材がだんだん乏しくなってきているため、お好み焼きにふさわしい具材がありません。それぞれの班は創意工夫を凝らして具材を準備していました。タイガー班は、保存のため塩茹でした豚肉に福神漬けなどのありあわせの具材。ソースはマヨネーズ・ケチャップ・福神漬けの汁などを混ぜ込んだオリジナルソース。イーグル班は干ししいたけを戻した汁を出汁にして、戻したしいたけを具にするという独創的なもの。

夕方からひどい夕立になり、途中でサイト確認にGBが向かいました。すぐに戻ってきたタイガー班は対策が危うかったが、なかなか戻ってこなかったイーグル班はフライの処理などをして雨に備えていました。
その間、リーダーサイトのマーキーも傾斜地に立てたせいもあって、屋根に水がたまりそれの対処に村田団委員長、篠団委員が追われていました。

消灯頃には雨もおさまり安心していたところ、夜中にまた雨が強くなり、田中副長と坂本の2名が夜の点検を回って戻ってきてみると、無人のマーキーの屋根が大量の雨水で崩落寸前・・・あわや食材一式だめになるところでした。
マーキーの中を川が流れ、リーダーテントも床上浸水するなど、養生に追われて結局寝たのは3時半を過ぎていました。
(スカウトのサイトは点検して対処しておいたので大丈夫でした)

4日目(曇り時々晴れ夕方雷雨)
早朝出発予定していたハイクは、昨日来の雨でコースコンディション不良が予想されるため昼に延期。
朝はサイト改善と雨対策を実施しました。
ハイクはびわ山三つ壁山を周回するルートで、高沢山からカモシカ平へ下りた水場に置かれたアイテムを持ち帰る課題。アイテムは昨日下見をした田中副長が設置した竹の切れ端。
このハイクもまた班行動で、時計回りにタイガー班、反時計回りにイーグル班と別々に行動。それぞれの班にVSが1名づつ同行しました。
ハイクはタイガー班が僅差の勝利。賞品のコーラをゲットしました。

その後夕方には雷と共に激しい雨が降り出し、管理棟へ風呂に出かけたスカウトたちは足止めを食ってしまい、その間にタイガー班の食堂フライがつぶれるなどの被害がありました。
結局雨は断続的に降り続き、準備した営火は中止になりました。

5日目(晴れ時々曇り)
昨日の雨もあがり、朝から好天に恵まれ撤収日和。
しかし、乾燥作業ははかどるものの暑さでスカウトの動きも緩慢・・・昼になってもまだテントが建っている始末。
雨の影響があったにしても、効率よく撤営することも学んで欲しいですね。
14時頃にようやくサイト撤営終了し、昼食。
閉村セレモニーを行った後に、リヤカーで駐車場場まで荷物を運搬し、トラックに積み込み。

キャンプ場を出発したのは17時。狛江に帰ってきたのは9時半。それから資材を収納して、解散は23時近く。

お疲れ様でした。

ボーイ隊 坂本朗

080802 【BS】 夏キャンプ@野反湖 by 坂本BS副長

080802 【BS】 夏キャンプ@野反湖 by 広瀬副団委員長

0 件のコメント: