神奈川県立愛川ふれあいの村まで1泊で実施しました。
狛江をスタートして、多摩川沿いに拝島橋まで上り、その後16号線に沿って八王子を南下。
橋本近くから宮ヶ瀬ダム方面へ向かって走りました。片道約50km。道中咲いている花がきれいでした。
中学生の多くが学校や部活で土曜夜からの合流となりましたが、中学1年、小学6年生が頑張って往路を走りました。
途中コマ地図を読み違えてコースミスがありましたが、めげずに皆往路を完走。
施設の炊事場を利用して食事、また設営撤収が楽なように、ドームテントで宿泊しました。
幸い、雨にも会わず快適に過ごせました。
復路は同じルートを逆にたどりました。ふれあいの村から新小倉橋までは下りがちのコースで、前日の上りの辛さがウソのように走り抜けました。
途中霧雨が多少降りましたが、合羽を着るほどでもなく適度に体を冷やしてくれました。
また、拝島橋南の「くじら運動公園」から狛江市役所まで、タイムアタック区間としました。
支援車も追いつかない速さでゴールするスカウトもいて、皆20km以上ある長い区間を時速15km以上で走り抜けることができました。
今期カブから上進してきたスカウトたちは、初めての長いサイクリングでしたが、みな最後までしっかり走ることができました。
ボーイ隊 坂本朗
![]() |
080419 【BS】 サイクリング by 坂本BS副長 |
0 件のコメント:
コメントを投稿