東京にも桜の開花が宣言された暖かな日和の中、ビーバー隊と合同でのデイキャンプを三鷹市の野川緑地公園にて楠瀬VS隊長・田中DCの支援を得て実施致しました。
集合後、狛江市役所を出発し、片道10キロ程度の行程を自転車にて移動しました。
到着後、薪集めを行い、スカウト達は組ごとに分かれ、それぞれのかまどに薪組みを行いました。
各組共に、どの様にしたら火をつけ易いか、いち早く火をおこせるかといろいろ思案した様ですが、結果は1組の方が若干早く、火をおこす事が出来た様です。
各組火おこしに続き、飯盒での炊飯を行いました。
今回初めて経験するスカウトも多く、かなり興奮気味だった様子。どの少年達にも共通して言えるのは、みんな「火遊び」が好きなんだなと言う事です。昼食はみんなでカレーライスを食べました。
飯盒で炊いたご飯もまずまずの出来栄えで、お腹をすかせたスカウト達がおいしいと言って元気におかわりしている様はとても微笑ましく思いました。
また昼食後、「りんごの皮剥き対決」を行いまし た。
一番長く、薄く皮が剥けた清水悠里スカウト(1組)が今回は表彰となりました。
また、終了セレモニーではチャレンジ章スキー選手を大久保・清水・瀧端・木下の各スカウト、災害救助員を湯町スカウト、手伝いを佐野スカウトが受章しました。
時には擦りむいたり、切り傷を作る事もありますが、これからも「行う事によって学ぶ」の精神で一人一人がより大きく成長していって欲しいと思います。
カブ隊 秋津弘
![]() |
080323 【CS/BVS】 デイキャンプ by 秋津CS副長 |
0 件のコメント:
コメントを投稿