茅ヶ崎 柳島キャンプ場を1泊で往復するサイクリング
●コースと所要時刻
1日目(51㎞)
スタート:狛江市民センター~(世田谷通り)[7:48]~生田.根岸陸橋[8:06]~(津久井道)~鶴川駅前~金井入口[8:51]~(鶴川街道)~金井小入口[9:05]~〔CP1〕菅原神社(町田)[9:13⇒9:50]~(鎌倉街道)~R16鵜野森交差点~若松小学校前[10:12]~合同庁舎前[10:18]~(行幸道路)~大阪台歩道橋[10:46]~〔CP2〕・富士山公園(米軍座間キャンプ正門前)[10:49⇒11:07]~座間上宿交差点[11:10]~座間警察前[11:16]~河原口[11:36]~厚木駅前~(相模原茅ヶ崎線)~中新田交差点[11:47]~中里交差点[12:13]~〔CP3〕昼食.寒川神社[12:20⇒13:37]~相模線踏切[13:43]~寒中前歩道橋[13:45]~東海道本線立体橋[14:06]~産業道路入口交差点(R1)[14:14]~ゴール〔CP4〕:柳島キャンプ場[14:20]
2日目(65㎞)
スタート:柳島キャンプ場[8:30]~(湘南サイクリング道路)~〔CP5〕江ノ島[9:12⇒9:45]~龍口寺前[9:57]~藤沢市街~R1藤沢橋[10:15]~R1東俣野歩道橋[10:27]~R1原宿交差点[10:39]~(鎌倉街道)~深谷[10:44]~深谷通信隊前~〔CP6〕立場駅前(市営地下鉄)[11:10⇒11:24]~三ツ境小学校[11:48]~二ッ上橋交差点[11:54]~(瀬谷柏尾道路)~〔CP7〕・昼食.上白根大池公園[12:20⇒13:00]~(中原街道)~地蔵尊前[13:17]~佐江戸交差点[13:20]~貝の坂交差点[13:23]~東福寺前(東名高速下)[13:37]~〔CP8〕緑.県税務事務所前[13:40⇒13:48]~(R246)~市ヶ尾駅前~新石川交差点[14:07]~新馬絹交差点[14:26]~梶ヶ谷交差点[14:36]~R246切り通し[14:45]~多摩川土手[14:54]~(川崎側.多摩川サイクリング道路)~登戸~多摩川水道橋~和泉多摩川駅入口~狛江三叉路~ゴール:狛江市民センター[15:21]
1日目、天気は良好でサイクリング日和。コースは生田~新百合ヶ丘あたりの歩道の無い道は注意が必要だが、それ以外は安全に走れた。
CP3の寒川神社で並んで昼食。その後課題に取り組む(国旗ポールの高さの測定、神社の由来を調べる)
1日目のゴール、柳島キャンプ場へは予定よりも早く到着。テントを設営する。
2日目 朝から時折小雨がぱらつくあいにくの天気
柳島から江ノ島まで海岸沿いのサイクリング道路で自転車章のタイムトライアル。ところどころ砂が路面を覆っているので走行注意。
深谷から先は歩道の無い道が続く・・・
往路は比較的起伏が少なかったが、復路はアップダウンが続き、かなりこたえる。
最後の登りである梶ヶ谷への道は「長坂」。よくしゃべるM君、疲労のピークなれど、「長坂なんてふざけた名前付けやがって!」と独り言を言いながら苦しそうに登る。
多摩川に出てからは河川敷のサイクリング道路。これまでの道に比べて至極走りやすいく快適。
無事全員完走で予定より1時間以上早い到着。
2日間あわせて115kmを走破!次は自転車章にチャレンジしよう。
ボーイ隊 坂本朗
0 件のコメント:
コメントを投稿