ボーイ隊:06.04.サイクリング実施要綱

2006年(H17年度.36期)BS隊サイクリング実施要綱
ボーイスカウト狛江第一団 ボーイ隊
2006,04,09

【 日 程 】  2006年4月22日(土) ~ 23日(日)

【 集 合 】  2006年4月22日(土) 7:00 狛江市民センター(セントラルハイツ側)
                       荒天時の、決行・中止連絡は、5:30頃

【 解 散 】  2006年4月23日(日) 17:00頃 狛江市民センター

【 コ ー ス 】  目的地(キャンプ場):神奈川県立「柳島青少年キャンプ場」(茅ヶ崎市字浜前)
                             0467-82-8400

 1日目  スタート:狛江市民センター~(世田谷通り)~生田.根岸陸橋~(津久井道)~読売ラ
(51㎞)  ンド駅前~百合丘~新百合丘~柿生~鶴川駅前~金井入口~〔CP1〕菅原神社(町田)~町田
市旭町~R16鵜野森交差点~若松小学校前~相模女子大前~(行幸道路)~相武台駅前~〔CP2〕・昼食.富士山公園(米軍座間キャンプ正門前)~座間警察前~川原口~厚木駅前~(相模原茅ヶ崎線)~中新田交差点~東河内交差点~宮山大橋~馬場~〔CP3〕寒川神社~今宿(茅ヶ崎)~産業道路入口交差点(R1)~ゴール〔CP4〕:柳島キャンプ場

 2日目  スタート:柳島キャンプ場~(湘南サイクリング道路)~辻堂~鵠沼~〔CP5〕江ノ島~
 (65㎞)  龍口寺前~藤沢市街~R1藤沢橋~R1遊行寺坂~R1原宿交差点~(鎌倉街道)~深谷~
汲沢入口~深谷通信隊前~〔CP6〕立場駅前(市営地下鉄)~弥生台(相鉄いずみ野線)~
三ツ境小学校~二ッ上橋交差点~(瀬谷柏尾道路)~下川井IC~ズーラシア動物園入口
~〔CP7〕・昼食.上白根大池公園~(中原街道)~宮ノ下交差点~地蔵尊前~佐江戸交差点~貝の坂交差点~川和~東福寺前(東名高速下)~〔CP8〕緑.県税務事務所前~(R246)~市ヶ尾駅前~江田駅前~鷺沼~新馬絹交差点~R246切り通し~多摩川土手~     (川崎側.多摩川サイクリング道路)~宿河原~登戸~多摩川水道橋~和泉多摩川駅入口~狛江三叉路~ゴール:狛江市民センター

【 食 事 】 
朝 食昼 食夕 食
22日(土)自宅、必ず食べて来る弁当(スカウト弁当)牛丼 & サラダ
23日(日)ご飯、納豆、卵、ソーセージ、ミソ汁弁当(スーパーで購入)………

     キャンプ場のかまど場所にて、一括炊事。 食事も同様にかまど場所にて。




【 個人装備 】 自転車(点検済み)、寝袋、テントマット、着替え(シャツ、下着、靴下)、寝間着、
        洗面用具、タオル、雨具、ヘッド又は懐中電灯、三組み食器、水筒、コンパス、筆記具
        ビニールケース(地図入れ)、お米2合、弁当(22日昼食)、走行時の小ザック又はフロントバッグ

【 服 装 】 制服・制帽、走行時は作業帽  ※あると便利、足裾バンド、クリップ(帽子に雨具を止める)

【 隊 装 備 】 テント(ドームテント×6)、ツーバーナー(ガソリン、ガス、各1)、鍋×2、食器(指導者用、一式)
        炊具一式、ポリタン(10㍑×2)、テーブル(二つ折り×2)、ランタン(ガソリン×4)
        ガスランタン×2、ホワイトガソリン(8㍑)、カセットガス3本、自転車工具一式、空気入れ、パンクリペアキット、一般工具一式、巻尺、のぼり、のぼり竿、のぼり立て、クーラーBOX、トランシーバ、タープ、ツエルト(あるだけ)、バケツ、ゴミ袋
        予備ロープ、ブルーシート、
        ゼッケン、安全ライト、反射たすき、

【 参 加 者 】 
自 転 車  伴 走   楠瀬隊長   坂本インストラクター
  支援車輌-1号車   江尻副長   安田BS担当        ※(楠瀬車)
  支援車輌-2号車   未定     未定   ※参加協力を、お願いします。
  支援車輌-3号車   未定     未定
  スカウト(4月9日現在、スカウト参加者未確認)
  タイガー班      今井、  坂本(太)、宮本、  山﨑、  溝口、  安田
  イーグル班      村田、  中川、  鈴木、  江尻、  坂本(遥)

【 緊急連絡 】 
    携帯電話  楠瀬 隊長    
          江尻 副長    
          坂本 インストラクター  
          安田 BS担当  

【 そ の 他 】  
   課 題 … CP3(チェックポイント)寒川神社、CP5江ノ島、にて出題。及び走行途中の道路標識
   技能章 … 自転車の整備(パンク修理を含む)、自転車の安全運転、について勉強&実技をする。
         柳島キャンプ場 ~ 江ノ島 までの10kmを、40分間で走破する。

0 件のコメント: